ノバカネイチ堂ヶ芝

お問い合わせはお気軽に

Tel.06-6771-0330

TEL

MENU

お問い合わせ

スタッフブログ

物件紹介

ノバカネイチ堂ヶ芝

ノバカネイチ堂ヶ芝

ノバカネイチ堂ヶ芝

基本情報

建物名 ノバカネイチ堂ヶ芝
分類 マンション
価格 2980万円
所在地 大阪市 天王寺区  堂ヶ芝2丁目
間取り 3LDK
最寄駅 JR大阪環状線「桃谷駅」徒歩約3分
築年月 昭和58年月
構造/階 RC /地上7階建・4階部分
土地面積
専有面積 60.82㎡
バルコニー面積 東 7.72㎡
総戸数 22戸
管理費 14,500円

修繕積立金 17,460円
その他費用
現況 空家
引き渡し 即時
取引態様 仲介

住宅ローン返済例

月々返済額 
79013円
2980万円/35年ローン/変動金利0.625%で計算
(店頭金利2.475%・通期優遇1.85%・元利均等・ボーナス返済なし)

※借入れる方の勤務状況など、属性によって優遇レート等が変わってきます。
また築年数や借入れる方の年齢によって借入期間に制限を受けます。

説明

天王寺区堂ヶ芝2丁目、ノバカネイチ堂ヶ芝のリフォーム済み物件のご紹介です。

令和4年4月、システムキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・ダウンライト入替、
フローリング張替・クロス張替等の改装が完了しており、すぐにご入居できる状態です。

室内全体は白色・ベージュ・グレーの3色使いで、
キッチン・浴室、そして建具の取っ手部分に黒色を使っているため
新築当時からの黒色のサッシの古さが気にならない内装でした。

写真

玄関を開けると白色の建具とナチュラルな色合いのフローリングでとても明るい!
写真

約60㎡のややコンパクトな3LDKですが玄関部分の収納量が多い!
シンプルですがブラケット照明が良い雰囲気を醸し出してくれています。

玄関入って左側の洋室。
西向きの出窓があり、この日は15時頃に行ったのですが
とても明るかったです。猫ちゃんが好きそうな場所。

梁や柱が気になるところですが、サイズに合った机を置くと
違和感が軽減しそうですし、トレーニングが趣味の方は
窓際の梁部分につっぱり棒タイプの懸垂バーを付けても良さそうです。

玄関フロアに戻りリビングの右手前には洗面・トイレ・浴室があります。
水回り設備は新調済み。
ヘリンボーン柄のクッションフロアが可愛いです。
リネン庫のような収納がないので洗濯機上の空間を利用するか
靴が多くない方なら玄関収納を使っても良さそうですね。

リビング・キッチン
黒色に近いキッチンでキュッと雰囲気が引き締まります。
決して広いリビングではないですが、キッチンとの距離が近いので
配膳が楽だったり、テレビを見ながら、家族とお話しながらの家事が可能ですね。

直接バルコニーに面してはいないのですが、ちょこっとした小窓とカウンターがあり
直射日光を嫌う観葉植物の置き場にはピッタリ。メダカ等の飼育にもよさそうです。

各洋室にはエアコンが設置できますがリビングに設置できないのが難点。
特に夏場の冷房を使う時期には引き戸がある洋室を開放しておくことになりそうです。

次に引き戸側の洋室
東向きバルコニーで玉造筋に面しているので、開けると車の走行音は聞こえてきます。
すごくうるさいわけではありませんが感じ方に個人差がございますので、
現地で確認いただければと思います。
梁部分にフローリングの色とマッチするアクセントクロスが貼られていました。
収納がないので収納家具を置くか、リビングの延長として使用するか迷いどころです。

もう一つのバルコニーに面した洋室
こちらはグレーのアクセントクロスが貼られていました。
先ほどの洋室と違ってクローゼットがあります。

東向きバルコニーです。
高層階ではないので生駒山を見渡せるような眺望ではないですが
午前中の採光はとても期待できます。
最近は室内干しをする方が増えているそうで、私もその一人です。
乾かしている最中の室内からの見た目は気になりますが、
天候に左右されることなく、衣服の色褪せも軽減しました。
ここの決して広くはないバルコニー。
いっその事、室内干しをしてこのバルコニーは
ガーデニング空間にしても良さそうですね。
タイルの色と植物の緑が合いそう~。

最後に共用部分です
エントランス部分はオートロックが完備。管理員さんは常駐されていませんが
この日はお掃除の方が来られていました。ゴミ置き場はマンション敷地の南側にあります。

駐車場と自転車置き場がないというところが難点ですが、
自転車は入居者の皆様それぞれ、玄関前の共用廊下に置いていらっしゃいます。
駐車場に関してはとにかく駅近なので、毎日車を利用する方以外は
必要な時にタクシーやカーシェアなどを利用するのも一つの手。
車の維持費を考えるとコストダウンにもつながりますね。

先ほど少し触れましたが最寄り駅がとにかく近い。
JR大阪環状線「桃谷駅」まで徒歩約3分。
マンションを出てすぐの「堂ヶ芝」の交差点から
駅前にある「セリア」の看板が見える距離です。
スーパー「万代」、ドラッグストア「マツモトキヨシ」
ファーストフード店・コンビニエンスストア・クリニック等、
日々の生活に必要な商業施設が多く揃う立地。
頑張って15分ほど歩くと上六にも行けます。
また桃谷商店街にはピザ回し世界一になった方がいらっしゃる
イタリアンのお店をはじめ隠れた名店が多いと聞きます。

この機会に一度桃谷探索をされてみても面白そうですね。
お問い合わせ

お見積りは無料となっていますので、お気軽にお問い合わせください。